2019年12月23日
放課後子ども教室クリスマス会
昨日、今日と12月にしては穏やかな天気が続いています。


今日は鼠ヶ関小学校、放課後子ども教室のクリスマス会が開催されました。
アトラクションで大正琴やオカリナ、二胡の演奏も!





今年の子ども教室の運営は今日が最後になりました。
小学校前の高速道路の工事現場でもクリスマスのイルミネーションが。

今年も残すところあと一週間になりました。
まだまだ慌ただしい日々が続きます。


今日は鼠ヶ関小学校、放課後子ども教室のクリスマス会が開催されました。
アトラクションで大正琴やオカリナ、二胡の演奏も!





今年の子ども教室の運営は今日が最後になりました。
小学校前の高速道路の工事現場でもクリスマスのイルミネーションが。

今年も残すところあと一週間になりました。
まだまだ慌ただしい日々が続きます。
Posted by nezugaseki at
18:11
│Comments(0)
2019年12月20日
山県沖地震からの復興のお知らせ
6月18日夜に発生した山形県沖地震から、
早いもので半年が経ちました。
発生直後は家屋、特に屋根などにかなりの被害があり、ブルーシートをかぶった家がかなりありましたが、修復も7割方進んできているようです。
鼠ヶ関の丸イ旅館さんも大きな被害を受けましたが、この度復興のお知らせが届いてますので、下記にご報告させていただきます。
**************
山形県沖地震からの復興のお知らせ
令和元年6月18日の山形県沖地震では、当館も外壁、屋根瓦、門塀等の被害がありました。
地域の復興を優先したため、当館の改修には6ヶ月要しました。当館は元気で営業しております。ぜひおいでくださいますようよろしくお願い申し上げます。心より歓迎します、
鼠ヶ関丸イ旅館


早いもので半年が経ちました。
発生直後は家屋、特に屋根などにかなりの被害があり、ブルーシートをかぶった家がかなりありましたが、修復も7割方進んできているようです。
鼠ヶ関の丸イ旅館さんも大きな被害を受けましたが、この度復興のお知らせが届いてますので、下記にご報告させていただきます。
**************
山形県沖地震からの復興のお知らせ
令和元年6月18日の山形県沖地震では、当館も外壁、屋根瓦、門塀等の被害がありました。
地域の復興を優先したため、当館の改修には6ヶ月要しました。当館は元気で営業しております。ぜひおいでくださいますようよろしくお願い申し上げます。心より歓迎します、
鼠ヶ関丸イ旅館


Posted by nezugaseki at
09:36
│Comments(2)
2019年12月17日
クリスマス会&秋葉様まつり
先週の土曜日は鼠ヶ関保育園のクリスマス会が開催されました。







そして同じ日の夜には興屋地区で毎年恒例の秋葉様のお祭りも執り行われました。


不思議な呪文を7回唱えます。

日本は宗教にはほんとうに寛大な国ですね!







そして同じ日の夜には興屋地区で毎年恒例の秋葉様のお祭りも執り行われました。


不思議な呪文を7回唱えます。

日本は宗教にはほんとうに寛大な国ですね!
Posted by nezugaseki at
12:58
│Comments(0)
2019年12月09日
岩ノリシーズン!
今日は朝から青空の広がる素晴らしい天気になりました。
放射冷却現象で冷え込みましたが、海も凪になり、岩ノリ摘みも本格的に始まりました。



鳥海山も綺麗でした。

そして夕方は綺麗な夕焼け!

粟島の右側には佐渡もハッキリと見えました。
放射冷却現象で冷え込みましたが、海も凪になり、岩ノリ摘みも本格的に始まりました。



鳥海山も綺麗でした。

そして夕方は綺麗な夕焼け!

粟島の右側には佐渡もハッキリと見えました。
Posted by nezugaseki at
23:14
│Comments(0)
2019年12月08日
そば打ち体験
今日は鼠ヶ関小学校5年生の学年行事で、
親子でそば打ち体験をやりました。

まずは水回し。

そして練りから延ばし。


最後に切る!



自分で打ったソバを茹でて食べる!




なかにはうどんのように太いソバもありましたが、打ち立て茹でたての贅沢なソバを、
みんなで美味しく頂きました!
親子でそば打ち体験をやりました。

まずは水回し。

そして練りから延ばし。


最後に切る!



自分で打ったソバを茹でて食べる!




なかにはうどんのように太いソバもありましたが、打ち立て茹でたての贅沢なソバを、
みんなで美味しく頂きました!
Posted by nezugaseki at
23:12
│Comments(0)
2019年12月04日
門松つくり
早いものでもう師走。
あと一月弱でお正月。
ということで、今日は鼠ヶ関小学校で、門松つくりをやりました。
講師は地元の社会奉仕団体ついたち会の本間一氏。





みんな上手にできました!

あと一月弱でお正月。
ということで、今日は鼠ヶ関小学校で、門松つくりをやりました。
講師は地元の社会奉仕団体ついたち会の本間一氏。





みんな上手にできました!

Posted by nezugaseki at
22:27
│Comments(0)