2019年07月31日
梅雨明け
東北南部もやっと梅雨明けしました。
連日の猛暑で、まだ暑さに慣れてない体にはかなり厳しい毎日です。
熱中症には十分にご注意下さい。
さて、海の方も夏真っ盛り!


夏休みは鼠ヶ関で楽しんでください!
連日の猛暑で、まだ暑さに慣れてない体にはかなり厳しい毎日です。
熱中症には十分にご注意下さい。
さて、海の方も夏真っ盛り!


夏休みは鼠ヶ関で楽しんでください!
Posted by nezugaseki at
14:36
│Comments(0)
2019年07月20日
梅雨空
昨日はかなり蒸し暑い一日でしたが、今日は朝から霧のような小雨がシトシト降り続いています。
週間天気予報を見ると一週間ほとんど毎日、傘マークが。
梅雨明けはまだ少し先になりそうですね。
鼠ヶ関オートキャンプ場と、マリンパーク海水浴場はもうすでにオープンしています!



この夏はぜひ鼠ヶ関にお越しください!
昨日の夕方は曇り空の合間から少し夕焼けも見えました。

週間天気予報を見ると一週間ほとんど毎日、傘マークが。
梅雨明けはまだ少し先になりそうですね。
鼠ヶ関オートキャンプ場と、マリンパーク海水浴場はもうすでにオープンしています!



この夏はぜひ鼠ヶ関にお越しください!
昨日の夕方は曇り空の合間から少し夕焼けも見えました。

Posted by nezugaseki at
10:25
│Comments(0)
2019年07月12日
マリンパーク海水浴場安全祈願祭!
明日から三連休!
夏のスタートと言ってもいいでしょう。
今日はねずがせきマリンパーク海水浴場の安全祈願祭が執り行われました。



昨日までは夏空でしたが、今日は朝からあいにくの雨で、安全祈願祭の後に鼠ヶ関小学校の生徒による初泳ぎも予定していましたが、
雨のために残念ながら中止となりました。
その後には水質検査も実施。


昨日の夕方も少し大きな余震がありました。
今回の地震の影響で、何十年も続けてきた
朝暘第3小学校と地元鼠ヶ関小学校の遠泳大会も、地震の際の子供達の安全を完全に確保できないとして、今回は中止となってしまいました。
地震以降の客足も半分近くまで落ち込んでいます。
影響は思った以上に大きいようです。
早く元に戻るよう、頑張っていきます!
夏のスタートと言ってもいいでしょう。
今日はねずがせきマリンパーク海水浴場の安全祈願祭が執り行われました。



昨日までは夏空でしたが、今日は朝からあいにくの雨で、安全祈願祭の後に鼠ヶ関小学校の生徒による初泳ぎも予定していましたが、
雨のために残念ながら中止となりました。
その後には水質検査も実施。


昨日の夕方も少し大きな余震がありました。
今回の地震の影響で、何十年も続けてきた
朝暘第3小学校と地元鼠ヶ関小学校の遠泳大会も、地震の際の子供達の安全を完全に確保できないとして、今回は中止となってしまいました。
地震以降の客足も半分近くまで落ち込んでいます。
影響は思った以上に大きいようです。
早く元に戻るよう、頑張っていきます!
Posted by nezugaseki at
12:57
│Comments(0)
2019年07月08日
夏の準備
昨日からすっかり夏の天気になってきました。
今日は鳥海山も綺麗に見えます。

昨日の日曜日は、住民総出で海岸や海水浴場、河川の草刈りとゴミ清掃作業を実施。


その後には、観光協会鼠ヶ関支部の会員のみんなで、オートキャンプ場とマリンパーク海水浴場の設置準備を昼過ぎまで頑張りました!




夏の準備万端です!
夏は鼠ヶ関へ!
お待ちしております!
今日は鳥海山も綺麗に見えます。

昨日の日曜日は、住民総出で海岸や海水浴場、河川の草刈りとゴミ清掃作業を実施。


その後には、観光協会鼠ヶ関支部の会員のみんなで、オートキャンプ場とマリンパーク海水浴場の設置準備を昼過ぎまで頑張りました!




夏の準備万端です!
夏は鼠ヶ関へ!
お待ちしております!
Posted by nezugaseki at
12:18
│Comments(0)
2019年07月03日
近況
今日は少し雲が多いが日のさす蒸し暑い日になりました。
梅雨も中休みという感じです。
九州方面の雨は酷いですね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
さて、7月になり鮎釣りも解禁になっています。
が、このところの雨で川の水量も多めで、少し濁りも残っているので、コンディションとしてはあまり良くないようです。
それでも釣り人が頑張っていました。

そのすぐそばでは、高速道路の工事が着々と進んでいます。



全面開通まではまだまだ時間がかかりそうです。
一日も早い開通を願っています。
梅雨も中休みという感じです。
九州方面の雨は酷いですね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
さて、7月になり鮎釣りも解禁になっています。
が、このところの雨で川の水量も多めで、少し濁りも残っているので、コンディションとしてはあまり良くないようです。
それでも釣り人が頑張っていました。

そのすぐそばでは、高速道路の工事が着々と進んでいます。



全面開通まではまだまだ時間がかかりそうです。
一日も早い開通を願っています。
Posted by nezugaseki at
14:16
│Comments(0)