2018年11月28日
Vアートプロジェクト
昨日はねずがせき放課後子ども教室で、NPO自然体験あつみコーディネットさんの協力で
Vアートプロジェクト事業の2回目が開催されました。


広島県、和歌山県、愛媛県、そして山形県が連携して実施しているプロジェクトです。
1回目に、海岸に流れ着いた漁業で使う浮き玉のブイを拾って洗い、2回目の今日は下塗り作業をやりました。





そしてデザインの下書きです。



次回で完成の予定です。
Vアートプロジェクト事業の2回目が開催されました。


広島県、和歌山県、愛媛県、そして山形県が連携して実施しているプロジェクトです。
1回目に、海岸に流れ着いた漁業で使う浮き玉のブイを拾って洗い、2回目の今日は下塗り作業をやりました。





そしてデザインの下書きです。



次回で完成の予定です。
Posted by nezugaseki at
08:32
│Comments(0)
2018年11月25日
秋晴れ、黒鯛好調!
今日は朝から青空の広がる秋晴れになりました!
昨日まで荒れていた海も穏やかになりました。

こんな日の朝は黒鯛が釣れるんです!
仲間がやっぱり釣ってきました!

午後からはまた風が吹いてくるようです。
明日も釣れるかな??
昨日まで荒れていた海も穏やかになりました。

こんな日の朝は黒鯛が釣れるんです!
仲間がやっぱり釣ってきました!

午後からはまた風が吹いてくるようです。
明日も釣れるかな??
Posted by nezugaseki at
13:50
│Comments(0)
2018年11月23日
新嘗祭
今日は寒くなりました!
風も強く海も大時化です。
月山道は雪が積もり、チェーン規制になったようです。
いよいよ本格的に冬が近づいてきました。
そんな中、鼠ヶ関の厳島神社では新嘗祭の神事が執り行われました。



今年の豊作と豊漁に感謝しつつ、氏子の家内安全、健康等を願ってのご祈祷!
来年も良い年でありますように!
風も強く海も大時化です。
月山道は雪が積もり、チェーン規制になったようです。
いよいよ本格的に冬が近づいてきました。
そんな中、鼠ヶ関の厳島神社では新嘗祭の神事が執り行われました。



今年の豊作と豊漁に感謝しつつ、氏子の家内安全、健康等を願ってのご祈祷!
来年も良い年でありますように!
Posted by nezugaseki at
18:50
│Comments(0)
2018年11月17日
不安定な天気
今日は朝から雨。
不安定な天気が続いています。
先日も日が差してるのに雨が降ってきたり、
晴天になったり曇ったり、ころころ変わる変な天気でした。
女心と秋の空、とはよく言ったものです。
不安定な天気のときに、綺麗な虹がよく出ます。
先日もそうでした。





綺麗な虹を見ると、ちょっぴり得した気分になります。
明日の日曜日は良い天気になりそうです。
不安定な天気が続いています。
先日も日が差してるのに雨が降ってきたり、
晴天になったり曇ったり、ころころ変わる変な天気でした。
女心と秋の空、とはよく言ったものです。
不安定な天気のときに、綺麗な虹がよく出ます。
先日もそうでした。





綺麗な虹を見ると、ちょっぴり得した気分になります。
明日の日曜日は良い天気になりそうです。
Posted by nezugaseki at
13:07
│Comments(0)
2018年11月14日
秋の釣り好調
今日は朝から気持ちの良い秋晴れ。

少し波もあって、磯釣りには最高の天気ですね。
黒鯛釣りも絶好調で、良型がかなり釣れてるようです。
そして、真鯛も!

昨日は防波堤からのジギングで、ブリも釣れたようです!

船釣りでもブリがかなり釣れてるようです。

秋はいい季節ですね!

少し波もあって、磯釣りには最高の天気ですね。
黒鯛釣りも絶好調で、良型がかなり釣れてるようです。
そして、真鯛も!

昨日は防波堤からのジギングで、ブリも釣れたようです!

船釣りでもブリがかなり釣れてるようです。

秋はいい季節ですね!
Posted by nezugaseki at
09:44
│Comments(0)
2018年11月12日
蕎麦打ち体験
昨日の日曜日は、鼠ヶ関小学校6年生の学年行事で、蕎麦打ち体験を実施。
6年生14名と保護者の皆さん、そして担任の先生、総勢28人が7グループに分かれて、
各グループで500gのそば粉を使って蕎麦を打ちました。






できた蕎麦は、すぐにグループごとに茹でて、みんなで美味しく頂きました。


6年生14名と保護者の皆さん、そして担任の先生、総勢28人が7グループに分かれて、
各グループで500gのそば粉を使って蕎麦を打ちました。






できた蕎麦は、すぐにグループごとに茹でて、みんなで美味しく頂きました。


Posted by nezugaseki at
14:42
│Comments(0)
2018年11月06日
穏やかな秋
先週の土曜日から、庄内は秋晴れの天気が続いています。
土曜日、日曜日は各地域で色々なイベントもあったようですが、どこも賑わったようです。
越沢の新そば祭りも大盛況で、二日間で1,000食近く販売されたそうです。
今日は曇ってはいますが、穏やかな天気です。


アオリイカ釣りでしょうか、釣り人もたくさん見えます。

頂上付近がすっかり白くなった鳥海山も綺麗です。

昨日の夕方に、久しぶりに鼠ヶ関港市場を見に行ってきました。


旬のサワラは少なめでした。

型の良い美味しそうなノドグロ

カニも獲れてます。

太刀魚!

大きなトラフグ!

タラはまだ少し早いようです。

各地で紅葉も見頃のようです。
今週末も良い天気になりますように!
土曜日、日曜日は各地域で色々なイベントもあったようですが、どこも賑わったようです。
越沢の新そば祭りも大盛況で、二日間で1,000食近く販売されたそうです。
今日は曇ってはいますが、穏やかな天気です。


アオリイカ釣りでしょうか、釣り人もたくさん見えます。

頂上付近がすっかり白くなった鳥海山も綺麗です。

昨日の夕方に、久しぶりに鼠ヶ関港市場を見に行ってきました。


旬のサワラは少なめでした。

型の良い美味しそうなノドグロ

カニも獲れてます。

太刀魚!

大きなトラフグ!

タラはまだ少し早いようです。

各地で紅葉も見頃のようです。
今週末も良い天気になりますように!
Posted by nezugaseki at
10:01
│Comments(0)
2018年11月01日
冬の足音
このところずっと天候が悪くて、海も荒れていました。
波の花も

先日はついに白いものも降ってきました。

鳥海山もすっかり白くなりました。

冬の足音が確実に聞こえてきます。
やっと今日は少し天気も回復して、底引き網船も出漁しました。
それでもまだ波は高めです。

黒鯛は好調に釣れています。

波の花も

先日はついに白いものも降ってきました。

鳥海山もすっかり白くなりました。

冬の足音が確実に聞こえてきます。
やっと今日は少し天気も回復して、底引き網船も出漁しました。
それでもまだ波は高めです。

黒鯛は好調に釣れています。

Posted by nezugaseki at
23:59
│Comments(0)